11月25日(日)大津市のフィガロホールにて、 第12回 古矢ピアノ教室 発表会を開催いたしました! 4歳の保育園児さんから、80代のシニア世代の方まで幅広い年代の方が、 この日のために一生懸命に練習されたピアノ曲を心を込めて...
発表会はまであと1週間! 皆さん、素敵な演奏を目指して一生懸命に練習されています。 今日は、午前と午後の部に分けて、教室で練習会をしました。 練習会は自由参加で、教室でしますので無料です。 練習会は、23日の祝日も行うのですが、 本日も参加して、23日もお越しになる方もあるのですよ。 ...
11月に入り、木々の葉も色づき始めました。 一日の寒暖差も大きく、風邪気味の生徒さんも多いです。 皆様、どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。 11月25日に開催予定の古矢ピアノ教室の発表会のプログラムができあがり、 今週から皆様にお配りしています。 プログ...
ピアノは子どもさんだけの習い事ではありません。 大人の方もシニア世代の方も、男女を問わず、どなたもが楽しめる楽器です。 古矢ピアノ教室には、さまざまな年代の大人の生徒さんがレッスンに来られ、 ご一緒にピアノを弾いて音楽を楽しんでいます。 昨日の午前中は、久しぶりに40代の女性の方がレッス...
古矢ピアノ教室では、来月に発表会を開催いたします。 目下、出演される生徒さんは、練習に励んでいます。 子どもさんは、一人で舞台に立つソロ演奏とお母様や姉妹やお友達との連弾演奏をします。 誰しも、人前で弾くのは緊張しますが、ドキドキしても練習の成果を出すためには、 やっぱり、たくさん練習す...
猛暑だった暑さがうそのように、清々しい季節となってまいりました。 街角からは、キンモクセイの良い香りがしてきます。 過ごしやすい気候となってきたこの時期、 新しい習い事、ピアノを始めてみませんか? 8月に体験レッスンをさせていただいた幼稚園年少さんの男の子さん、年中さんの女の子さん。...
9月17日の敬老の日。地域の自治会でも自治会館で「敬老の集い」が催されました。 75歳以上の方がご招待され、会食の後、いろいろな出し物が披露されました。 毎年、尺八を演奏される方は、今年も素敵な演奏を聴かせて下さいました。 自治会長さんも、詩吟を披露してくださいました。 また、地域に...
猛暑がおさまったと思ったら、台風が到来し、スゴイ風が吹き荒れ、教室のある自宅も揺れました。 さらに、北海道で大地震もおこり、抗えない自然の力をあらためて感じています。 さて、古矢ピアノ教室では11月の発表会に向けて、皆さん、練習をスタートさせています。 憧れの曲に挑戦する人、兄弟姉妹で...
2年後の2020年に実施される教育改革、どんな変化がおきるのでしょう? これからの教育で重要視されるのが、暗記した知識を正確に書くための教育から 「何を理解しているか」「何ができるかを見つけ、覚えた知識を活用できる能力」へとシフトしようとしています。 いわゆる「アクティブラーニング」の導入...
今日は、台風の影響で雨模様の中、 お二人の方が体験レッスンにお越しくださいました。 年少さんの男の子さんと年中さんの女の子さんです。 年少さんの男の子さんは、まだ3歳ですが、大きな声でお名前を言って、 「よろしくおねがいします!」って、しっかりご挨拶してくれたのですよ。 小さい...
Copyright © 2018 Furuya Piano School All Rights Reserved.