ピアノを弾く時、あなたの脳と体、そして心はどのように反応して動いているのでしょうか? まず、目で楽譜を読んで、耳で音を聴いて、両手の指をバラバラに動かし、足はペダルを踏みます。 これらすべて同時にするのですから、すごいことですね。 これは、プロのピアニストや音楽大学で専門に勉...
古矢ピアノ教室では、子どもさんから大人の方、そしてシニア世代の方までいろんな世代の方と ご一緒にピアノを弾いて、音楽を楽しんでいます。 現在、在籍下さっている生徒さんは、4歳から80代の方までいらっしゃいます。 今年になってからも、子どもさんにピアノを習わせたいとお考えのお母さまからお問合せいただ...
昨日は、小学3年生の女の子さんの体験レッスンがありました。 ピアノは、全く初めてということでしたが、ご本人のピアノを弾いてみたいご希望を叶えるために、お母さまがインターネットで検索して、古矢ピアノ教室を探して下さいました。 幼稚園や保育園の頃、ピアノを習い始める方が多いですが、小学生になってから始...
この冬は寒さ厳しく、インフルエンザも大流行ですね。しかも、種類がA型とB型の2種類あるそうで、学校や幼稚園、保育園でも相次いで学級閉鎖になっているようです。 ピアノ教室の生徒さんも、インフルエンザや風邪にかかられた方が例年以上に多く、1月下旬から毎日のようにレッスンの欠席のご連...
今日は、先月、体験レッスンに来て下さり、ご入会くださった、 保育園年中さんの女の子さんの初めてのピアノレッスンでした。 体験レッスンのあと、お母さまから、「帰宅後もピアノが楽しかったとたくさん話をしてくれていました。」 と メールをいただいていました。 もともと、ご本人が「ピアノを習いたい!」と言...
この冬は、本当に寒いですね。寒がりで冷え性の私は、自宅では防寒のために着ぶくれ状態です。 レッスンでは、なるべく失礼のないように服装には気をつけております。 みぞれが降り、冷え込む中、大人の方(女性)が体験レッスンにお越しくださいました。 昨年秋に、地域情報新聞、滋賀リビングに折り込みしていただ...
今日も、寒い一日でした。 あいかわらず、インフルエンザが流行っているようで、毎日のように生徒さんのお休みのご連絡をいただいています。 体調の良くないときは、くれぐれもご無理されませんように。 お休みされている方も、どうぞお大事になさってください。 古矢ピアノ教室では、振り替えレッスンしております。...
昨日土曜日は、朝9時からレッスンをしているのですが、このところの厳しい寒さで、この日も周辺道路は真っ白になってしまいました。 教室には、お母さまがお車でお越しです。危ないことになってはいけませんので、レッスンは本日に延期いたしました。 基本、日曜日はレッスンはお休みさせていただいていますが、今日は特...
寒さ厳しい毎日ですね。寒いだけならまだしも、雪は本当に困ります。 古矢教室周辺は、坂が多く、陽当たりの悪いところは積もった雪がなかなか溶けません。 歩くのも危ない状態ですので、車の運転は怖いです。 教室から、雪をかぶった伊吹山が見えました。 今週月曜日は、夕方から雪が降り、レッスンの延期をい...
年中さんの双子さんは、いつも保育園が終わってから、ピアノレッスンに来られます。 とっても仲のよい、男の子さんと女の子さんの双子さんです。 たいてい、男の子さんのほうが先にレッスンします。 最初、女の子さんのほうが習いたくて、体験レッスンに来られました。 男の子さんも一緒に体験レッスンしたのですが、...
Copyright © 2018 Furuya Piano School All Rights Reserved.