大手楽器店の個人レッスンと古矢ピアノ教室との違いの第2弾です。 楽器についてお話します。 古矢ピアノ教室には、スタインウェイとヤマハの2台のグランドピアノがあります。 フルコンサートサイズのスタインウェイピアノを弾いて、豊かな響きを楽しむこと...
私は、20年あまり、自宅教室のほか、大手楽器店でもレッスンしていました。 ですから、楽器店でのピアノレッスンの様子やシステムは、よ~くわかっております。 楽器店の個人レッスンと古矢ピアノ教室との大きな違いのひとつは、振り替えレッスンです。 楽器店では、生徒さんが欠席されても、決して、振り替えは...
例年になく、桜の開花が早く、古矢ピアノ教室近くの桜も見頃を迎えました。 1月に体験レッスンを受けてくださり、2月からピアノレッスンを始められた保育園年中の女の子さん。 入会から2カ月がたって、バーナムとみんなのおけいこ1の教本を練習しています。 ピアノが大好きで、レッスンに来るのがうれしくてし...
ピアノを弾きたい、習いたいと思われる時、あるいは、お母さまが子どもさんにピアノを習わせたいとお考えになる時、近くにピアノ教室があるか気になられるのと同時に、ピアノをお持ちでない場合は、楽器の購入をご検討されることでしょう。 ピアノのレッスンは、子どもさんの場合、週1回、30分か...
今日は日曜日でしたが、午前中に振り替えレッスンをさせていただきました。 通常、日曜日はレッスンはお休みさせていただいていますが、先月はインフルエンザや風邪などの体調不良でレッスンを欠席された方が多かったですので、今日は特別に振り替えレッスンの時間を取りました。 奇しくも、今日のレッ...
今週はバレンタイン週間ですので、生徒さんにこちらのチョコを差し上げています。 季節限定のモーツァルトのチロルチョコです。このチョコを食べると、ピアノが上手になるのですよ! みんな、とっても喜んでくれて、大事そうに持って帰ってくれています。 チョコを食べて、元気にピアノを練習してくださいね。 ...
ピアノを弾く時、あなたの脳と体、そして心はどのように反応して動いているのでしょうか? まず、目で楽譜を読んで、耳で音を聴いて、両手の指をバラバラに動かし、足はペダルを踏みます。 これらすべて同時にするのですから、すごいことですね。 これは、プロのピアニストや音楽大学で専門に勉...
古矢ピアノ教室では、子どもさんから大人の方、そしてシニア世代の方までいろんな世代の方と ご一緒にピアノを弾いて、音楽を楽しんでいます。 現在、在籍下さっている生徒さんは、4歳から80代の方までいらっしゃいます。 今年になってからも、子どもさんにピアノを習わせたいとお考えのお母さまからお問合せいただ...
昨日は、小学3年生の女の子さんの体験レッスンがありました。 ピアノは、全く初めてということでしたが、ご本人のピアノを弾いてみたいご希望を叶えるために、お母さまがインターネットで検索して、古矢ピアノ教室を探して下さいました。 幼稚園や保育園の頃、ピアノを習い始める方が多いですが、小学生になってから始...
この冬は寒さ厳しく、インフルエンザも大流行ですね。しかも、種類がA型とB型の2種類あるそうで、学校や幼稚園、保育園でも相次いで学級閉鎖になっているようです。 ピアノ教室の生徒さんも、インフルエンザや風邪にかかられた方が例年以上に多く、1月下旬から毎日のようにレッスンの欠席のご連...
Copyright © 2018 Furuya Piano School All Rights Reserved.