先日、香港在住のピアニストであり、ピアノ講師でらっしゃる荒井ちひろ先生が、2台のピアノのためのブルグミュラーを紹介されていました。 動画で生徒さんと一緒に「せきれい」を演奏されていたのです。 とっても楽しそうで、私も生徒さんと一緒に弾いてみたいと、楽譜を探しました。 ところが、シンコーミュージッ...
年長さんのAくんは、毎回のレッスンでタイムを計ってフラッシュカードでの音読みをしています。この日も、記録更新しました。どんどん速く読めるようになってきましたね。 「ぴあのどりーむ3」では、初めて8分の6拍子が出てきています。 8分の6拍子や8分の3拍子は、4分の3拍子や4分の4拍子と1拍の数...
今日、レッスンに来られた年長さんのMちゃんは、 11月に入会されたばかりですが、右はドレミファまで、左はドシラソまで ト音記号、ヘ音記号でバッチリ読めるようになりました。 手のフォームも自然でとってもきれいに、オルガンピアノの本を弾いています。 「ちらちらこゆき」は、やさしい気持ちを込めて弾いてく...
先日、古矢ピアノ教室ホームページよりお問い合わせ下さった30代女性の方が 体験レッスンのお越しくださいました。 幼稚園の頃からピアノを習い始め、中学生3年生までレッスンに通っておられ、 今は、お仕事の合間の楽しみに、ピアノを弾いておられるそうです。 ピアノを弾いていると、その世界に入れ、仕事のス...
昨日、30代の女性の方から、古矢ピアノ教室へお問い合わせいただきました。 小学校、中学校までピアノを習っておられ、ツェルニー30番まで弾いておられたそうです。 また、趣味としてピアノを弾きたいと思い、 インターネットで古矢ピアノ教室のホームページをご覧くださいました。 明後日、体験レッスンにお...
年長さんのAくん。今日も元気にレッスンに来てくれました。 まず、おんぷカードで譜読みのタイムを計りました。先週よりも、タイムアップしていて、大喜び!! 譜読みカードのタイムアップのためには、音符を早く正確に読まなければなりませんが、カードを順番に出していく手の素早い動きも重要ですね。 &n...
2週間前に、体験レッスンにお越し下さった小学2年生のRちゃん。 ご入会下さり、今日からレッスンをスタートしました。 大手楽器店のグループレッスンに通っておられるRちゃん。 グループのお友達は仲良しで、アンサンブルもとっても楽しいそうです。 個人的にピアノを見ていただける時間は、どうしても短く...
先月、お父様と体験レッスンにお越し下さった6年生のSちゃん。 11月は、修学旅行もあり、月の途中からご入会下さいました。 独学でピアノを弾いてこられました。 今日が2回目のレッスンです。 これまで、Sちゃんは、きちんとピアノを習ったことがなく、 独学で譜読みをして、「エリーゼのために」や「悲愴」ソナ...
今日は、ヤマハ大阪なんば店にて 元吉ひろみ先生によるセミナー 「シニア世代に教えるピアノ・レッスン実践編」を受講してきました。 ご存知のように、日本は高齢化社会を進み、 今や、65歳以上のかたは全人口の4人に1人です。 子供さんの習い事でも、ピアノが1番よいと 脳科学者や教育専門家の先生方が...
急に寒くなりましたが、皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか? これまで暖かかったので、すごく寒くなったように思います。 さて、来年のことを言うと鬼が笑うといいますが、 来年の発表会の会場を予約してきました。 大津市御幸町にある「奏美ホール」にて、2016年11月6日に開催いたします。 ...
Copyright © 2018 Furuya Piano School All Rights Reserved.