作日は、小学1年生のA君のピアノレッスンでした。 学校での様子やお友達のことを楽しそうに話してくれました。 でも、ピアノを弾く時は、真剣です。 長いスラーがついているバイエルの曲を 途中で音が切れないように、 楽譜から目を離さず、きちんと弾きました。 この、楽譜を見て、指を...
先週は、ゴールデンウィークで教室はお休みでしたので、 今日は、2週間ぶりのレッスンでした。 大手楽器店のグループレッスンにも通っておられる小学3年生のRちゃんは、 今月末にある楽器店の演奏会に出演されます。 大勢の方が参加されるそうですが、 是非とも、賞をとりたいと、とっても熱心に練習されていま...
ゴールデンウィークのお休みも終わり、 今日から、古矢ピアノ教室も、通常のレッスンを再開しました。 お二人の男の子の体験レッスン。お一人目は、年中さん。 今日は、連休前にお申込みいただいていた体験レッスンに、 お二人もお越しくださったのですよ。 お一人は、7月で5歳になられる年中さん男の子のKくん。...
最近、リベラルアーツという言葉を聞く機会が多いですね。 東京大学理事で副学長の石井洋二郎教授による「大人になるためのリベラルアーツ」という日経新聞の記事を目にしました。(2016.4.25) リベラルアーツは、一般的には「教養」と訳されますが、もう少し詳しくは、「専門性にとらわれない幅広い教養」...
大津市の あなたのお子さんにも是非、世界の名器スタインウェイを! 古矢ピアノ教室 ふるやすみこです。 ゴールデンウィークが始まりましたね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今日から、古矢ピアノ教室もお休みさせていただいているのですが、 昨夜、年中さんの男の子さんの体験レッスンのお申し込みをいた...
明日から、ゴールデンウィークに入りますね。 新入園、入学された皆様は、お子さまもお母さまも、 ほっと一息でしょうか? 古矢ピアノ教室は、ゴールデンウィーク期間中 4月29日~5月6日まで 休まさせていただきます。 在籍してくださっている生徒さんには、 ご連絡しておりますが、 どうぞお間違いされま...
ピアノは、一人で演奏することが多い楽器ですが、 他の楽器とアンサンブルしたり、 連弾や、2台のピアノで演奏すると、 一人で弾いているのとは、また違った楽しみがありますね。 レッスンでも、連弾できる楽譜がついている時は、 できるだけ、生徒さんと連弾をするようにしています。 何よ...
大津市富士見台にある古矢ピアノ教室は、 住所からもおわかりになりますように、 富士見台という丘の中腹にあります。 丘のてっぺんでは、ありませんよ。 もっと坂の上にあるお家もたくさんあります。 教室からは、琵琶湖を眺めることができますよ。 高台ですから、国道からの道は、ずっと...
もうすぐ3歳になられる女の子さんと1歳の男の子さんをお連れになった 若いお母さまがピアノのレッスンにお越しくださいました。 ゆくゆくは、子供さんにもピアノを習わせたいとお考えくださっていて、 それまでの間、ご家庭に音楽のある環境を作りたいと、 子どもさんと一緒に歌える歌を弾いておられます。 &n...
古矢ピアノ教室にて、スタインウェイを楽しむ会を開催いたしました。 彦根から車で2時間かけて、ピアノ教室をされている先生がお越しくださいました。 スタインウェイのフルコンサートがあるなんて! 「スタインウェイのフルコンサートサイズが教室にあるなんて、スゴイです!!」 とおっしゃってくださり、ドビュッ...
Copyright © 2018 Furuya Piano School All Rights Reserved.