大津市の親子3代で楽しめるピアノ教室の講師、古矢純子です。
あっという間に桜も散り、ゴールデンウィークが始まりました。
季節は、どんどん進んでいきますね。
今月は、お二人の大人の方が体験レッスンにお越しくださいました!
お二人とも、教室ホームページをご覧くださって、お問い合わせいただきました。
まず、体験レッスンさせていただいたのは、70代の男性です。
以前に、少しだけピアノのレッスンに通われたご経験がおありとのことですが、
ほとんど初心者とお話しして下さいました。

こちらの「趣味で楽しむピアノ・レッスン1」のテキストで、
ベートーヴェンの「よろこびのうた」を片手ずつお試しいただき、
最後は、両手合わせて弾いてくださいました。
ピアノは、娘さんがお弾きになっていた電子ピアノをお持ちで、
是非、そのピアノを弾いて楽しみたいと、
早速、来月からのご入会を決めてくださいました!
たくさんの趣味を楽しまれていますが、
ピアノも加えていただけて、とても嬉しいです。
次にお越しくださったのは、40代の女性の方です。
子ども時代に、ピアノを習っておられ、
電子ピアノからアップライトピアノに買い換えられた機会にピアノを弾きたくなり、
教室を探されたそうです。
実は、この方は、教室がある大津市の隣の隣の市から
お車で30分かけてお越し下さったのです!
大人が、気軽に通えそうなピアノ教室を探されたそうですが、
なかなか見つからなかったそうです。
生徒さんのご希望に合わせたレッスン体系のところは少ないようです。
古矢ピアノ教室では、
レッスン回数も、月1回でも2回でもO.Kで、
曜日や時間も、変更O.Kにしています。
特に大人の方は、融通の利かないと、続けていけないのではないでしょうか。
映画「ピアノ・レッスン」のテーマを弾いてくださいました。

素敵なクラシックの曲も、いろいろ弾いてみたいとおっしゃって、
ご入会くださいました。
最初にご入会くださった男性は、固定の曜日時間がよいとのことでしたし、
あとの女性は、お仕事やPTAの用事のスケジュールを考えながら、
毎回、時間をお約束することにしました。
このように、大人の方は、年齢も経験も、レッスン曜日や回数のご希望も様々で、
お弾きになりたい曲のお好みもいろいろです。
可能な限り、皆様のご希望に沿うようにレッスンさせていただきます。
「細く長く、ピアノを続けていきたいです!」
大人の皆様がおっしゃる言葉です。
ピアノが、皆様の生涯の趣味になりますように願っています。