発表会

発表会に演奏する曲の練習が始まりました。

こんにちは。
大津市の親子3代で楽しめる古矢ピアノ教室講師、古矢純子です。
 
新緑が美しい季節となりました。
皆様、楽しいゴールデンウィークをお過ごしになられたことと思います。
 
温暖化の影響か、昨今は季節の進みが早いように感じますね。
 
今年も発表会にたくさんの生徒さんがご参加くださることになり、
それぞれ、演奏される曲も決まり、目標をもって練習をスタートされました。
クラシックからポップスまで、いろいろなジャンルの曲を自分で選びました。
 
今年はお盆休み直前の祝日8月11日に開催です。
 
いつもと違う季節になりますが、素敵な演奏ができるように頑張っていきましょう。
 
ところで、素敵な演奏というのは、どんな演奏を言うのでしょう?
 
ただ、音を間違わずに止まらずに弾くだけでは、素敵な演奏とは言えないのでは?と思います。
もしかしてロボットみたいな演奏になるかも?
ロボットのほうが、間違わずに弾くかも?
 
演奏する人の「こんな感じで弾きたい。こんな気持ちを込めて弾きたい。」という想いが感じられる演奏であってほしいです。
それは楽譜には書いてないことで目に見えないことです。
 
自分が演奏している音をよく聴いて、あなただけの音楽を作ってほしいです。
 
緊張で少し間違えてしまっても、想いのこもった演奏は、聴く人に伝わります。
年齢や経験にかかわらず、どんな時も心を込めて自分が目指す音楽を表現してまいりましょう!
 

昨年のステージのお花です。今年は、どんな感じになるでしょう?

昨年、みんなが描いてくれたポスターです。今年も作る予定です。
 

 

ブログ

  • 2025.04.16 UP

    新小学3年生の女の子さん、楽しく体験レッスンをして、「する!」と決めてくれました!

  • 2025.04.04 UP

    ピアノレッスンのモチベーションアップのためには、シールは大切なグッズです。

  • 2025.03.30 UP

    彦根城の梅林とウクライナ料理

  • 2025.03.30 UP

    中学校を卒業した生徒さんたち。受験が終わって、ピアノレッスン再開です!

  • 2025.03.27 UP

    ピアノでいろいろな曲を弾けるのが、楽しくて仕方ない大人の生徒さんです。

  • 2025.03.24 UP

    サー・アンドラーシュ・シフとカペラ・アンドレア・バルカのコンサートを聴いてきました。

  • 2025.03.22 UP

    2名の大人の方から、ピアノの体験レッスンをお申し込みいただきました!

  • 2025.03.19 UP

    70代の生徒さん、「ピアノはやめません!」と宣言されました!

  • 2025.03.16 UP

    第一志望の高校に合格し、4月からピアノレッスンを再開されます!

  • 2025.03.14 UP

    秋のピアノ発表会に向けて、練習に励んでおられる60代の男性生徒さん

home > 発表会 > 発表会に演奏する曲の練習が始まりました。

Copyright © 2018 Furuya Piano School All Rights Reserved.